2023.01.28 07:35Mは大事。PM、SM、RM・・・はて?昨日は新春オンラインレッスンプレゼントにご予約頂いたYさんのレッスンでした。いつもイベントにご参加頂きありがとうございます。合言葉を送って下さって嬉しかったです!Yさんから『Spur Hat』(by Hiromi Nagasawa)を今編んでいて途中わからない箇所が出て進めないのでこのレッスンをご希望とのことでしたので、早速スタート!ちなみに私も昨年末に編んでます♪
2023.01.23 01:49RavelryよりKingswood Cowlを編む Ravelryを眺めていて素敵なCowlを発見。Alexandra Brinckさんデザインの『Kingswood Cowl 』です。素敵なデザインでしかもFreeパターンです。英文パターンですが模様編み部分はチャートがあるので英文パターンを編む時にはいつもお世話になっている西村知子先生の『編みもの英文パターンハンドブック』を見ながら、また文章部分はスマホの翻訳アプリを使って編みました。最近使っているのはLINEに「LINE英語通訳」というのがあってそれだと写真に撮るとそのページを翻訳してくれるというのがあるのでそれをよく使ってます。文章を自分で打ち込んだりコピペしたりしなくて写真で撮るだけというのが楽です。たくさんの翻訳アプリを比べたことがないので翻...
2021.10.10 11:20初の海外通販に挑戦 その後!yokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^11月にP-BAG(プロジェクトバッグ)のワークショップのご依頼を頂いたので、パターンを改めて見直して新しいパターンの作成が終わったところです。P-BAGは靴下などで初心者の方が引き返し編みに苦戦されるので、引き返し編みを楽しく覚えられるようなものを作ろうと考えた作品です。P-BAGをご覧になった方から可愛くて便利との嬉しい感想を頂き、今回のワークショップのご依頼になりました。P-BAGに使用している毛糸が、Cascade yarnなんですが、ワークショップをするなら毛糸を準備しないと!と思い国内のお店を調べたんですが、北海道だとどうしても送料が高くなってしまったり、毛糸の色が限られていたり・・・...
2021.09.16 02:04初めてのことはドキドキ!初の海外通販に挑戦yokka-yokkaへご訪問頂きありがとうございます^^英文パターンを編みたいと憧れを持ち続けること数年。やっとRavelryのパターンに挑戦した今年の2月。Helen Stewartさんの『Land of Sweets Cowl』を編みました。目数の増減がなく色々な模様を繰り返し編むので、英文パターン初心者でも楽しめる作品でした。□Land of Sweets Cowl 完成 その1□Land of Sweets Cowl 完成 その2
2021.05.12 06:05SODE Cardigan 完成こんにちは。yokka-yokkaへご訪問頂きありがとうございます。すでにご案内済ですが、5月の編み会は開催を中止することにしました。ご予約して頂き楽しみにしてくださっていたお客様には誠に申し訳ありません。先週からの札幌市の状況を見ていて、感染者数が激増していたので、皆さんの感染リスクを考えて中止することにしました。開催中止のご連絡を皆さんにしたところ温かいお返事を下さってありがたかったです。ご理解頂きありがとうございます。次回開催は未定ですが、開催のご案内をお待ちいただけましたら幸いです。さて、前回あと一息とお知らせしていた『SODE』cardiganがやっとできました!1月末に翻訳を初めて5月頭に完成。ふぅー。長かったです。編む時間より英文を理解す...
2021.04.19 11:11あと一息こんばんは。yokka-yokkaへのご訪問ありがとうございます。現在、5月の編み会をご案内中です。ご予約が2名様となりました(4/19現在)。ありがとうございます!残席は1となっておりますので引き続きご予約を待ちしております。 >>>5月編み会します、のご案内【4/21追記 5月編み会はご予約で満席となりましたので、募集を終了させて頂きます。】今回ご予約のお客様から、yokka-yokkaのパターンとキットについてのご質問がありました。現在は、パターンもキットも『つま先から編む靴下』と『ハンドウォーマー』をご用意しています。ご覧になりたいというご要望があれば編み会でご用意いたしますので、ご予約の際にお問い合わせ下さい。初心者さんや、久しぶり...
2021.02.19 10:58Land of Sweets Cowl 完成 その2今回はLand of Sweets Cowl 完成 その1の続きです。カウルを見て頂いた方からMondim( 204) ポップキャンディーがアクセントになっていいね!や色の組み合わせがいいね!と褒めて頂き嬉しい驚きです。使用した毛糸の順番やどういう点に気を付けて編んだかなど、このカウルを編んでみようと思われた英文パターン初心者さんに何かの参考になりましたら嬉しいです。
2021.02.17 07:43Land of Sweets Cowl 完成 その1 こんにちは。yokka-yokkaへのご訪問ありがとうございます。できましたー!最初から最後まで自分で訳して編んだ初めての英文パターン。これまでも英文パターンの靴下やショールなどを数点編んだことがあるんですが、訳が付いていたりワークショップなどで解説してもらったものしか編んだことがなかったんです。そして、Ravelryはいつも眺めていたもののパターンを購入したのは初めてでした!ある意味Ravelryデビューの超初心者です!そんな私でも編めました。Helen Stewartさんの『Land of Sweets Cowl』です。
2021.02.11 06:07こつこつ練習中&友達の作品こんにちは。yokka-yokkaへのご訪問ありがとうございます。先日ご案内した『編み会します』に早速2名様のご予約を頂戴しました。ありがとうございます!感染防止対策を十分に行いながら、いつもより少し静かにのんびり編み会を楽しみたいと思います。お席はあと1席ございますので、ご予約お待ちしております。(2/11現在)さて上記の写真ですが、友達のYちゃんが編んだ毛糸のパンツです。本に掲載のパンツを編もうと思ったらサイズが合わないような気がする・・・と相談を受けたので、ウエストやヒップ、丈など希望のサイズを聞いて、Yちゃんのサイズに製図をし直しました。修正した製図で編んだらサイズぴったりにできたよーとの報告の写真です。持っている毛糸の組み合わせで可愛い毛糸の...