少し前に美容室でウエブマガジンで雑誌を流し読みしていた時に、「而今」という言葉が目に留まりました。「にこん」または「じこん」と読むそうですが、禅語で「今」を意味するそうです。仏教の深い解釈は私にはわかりませんが、過去や未来にとらわれず今を大切にする、また、今は自分の中にある・・・という意味だと捉えました。(間違えていたらごめんなさい!)過去に起こった出来事は悔やんでも変えることはできず、未来に不安に思うことは起こらないかもしれない。今の現状、今の自分、今できること、そう考えるとすごくシンプルに物事を見ることができるのかなと髪を切ってもらいながら物思いにふけっていました。私自身過去はあまり振り返らないんですが、遠くの未来を見過ぎて今を把握できていないことが多々あるので「而今」を意識することは大切だなと感じた次第です。
▾「Familie を一緒に編もう!オンラインワークショップ」開催しました
ご参加頂きありがとうございました。今回は初回テスト開催ということで、ご参加頂いた方に楽しんで頂けるかドキドキだったんですが、楽しかったとのご感想を頂けてほっとしました。私もめちゃくちゃ楽しかったです!千葉に引っ越してから働き出したこともあり編み物をする時間も減り、ましてや誰かと一緒に編む機会がなくなってしまったので、編み物をしながら時間を過ごすことの楽しさを久しぶりに思い出しました。
1月22日(月)は「つま先からの作り目(Judy式)とサイズの合わせ方」編でしたが、作り目から増し目(右増し目、左増し目)の編み方、それとワークショップご参加の方に配布しているチェックシートについての簡単な説明でだいたい2時間でした。参加者様からは、どうしても穴が開いてしまう箇所や目が緩む箇所はどうしたらいいのか、Opalの毛糸は内側から毛糸が取り出しにくくどうしたらスムーズに引き出せるか(編めるか)、使いやすい、もしくはあると便利な編み物道具はあるか、などのご質問を頂きました。「Familie」のワークショップは2時間でメインテーマの説明、残り1時間は質問タイムを設けていますので、ご質問にお答えしながら雑談で盛り上がっていたらあっという間の3時間が終了してしまいました。
今回の内容を全て説明でき、時間が余ったり逆にオーバーしたりということがなかったので良かったなと思いました。ですが、やはり話が盛り上がり過ぎると集中力が欠けてあまり編み進むことができないというのが反省点でした。次回からは今回の反省も踏まえて、編む時間、説明する時間のバランスを考え、2時間で目標とするところまで編み進められるような進行の仕方に改善しようと思います。ご参加頂いた方が楽しいのが一番ですが、知りたかったこと、できるようになりたかったことを習得できることが両立できるワークショップを目指したいと思います。
次回は29日(月)「かかとの編み方とかかとの色替えアレンジ」編(テスト開催)です。ご予約はすでに締め切っておりますが、ご予約頂いた方には楽しんで頂けるよう準備します!
2月以降はそれぞれ月1回のオンラインワークショップ開催(有料)を考えていますが、詳しいご案内は後日となります。お知らせ後に今回と同じくオンラインショップ「Yokka Knit」にてご予約可能となりますので参加ご希望の方はもうしばらくご案内をお待ちください。マンツーマンのプライベートレッスン(オンライン)についても開催曜日と時間帯を設定しようと思っていますので、ご自分のペースで習いたいという方はプライベートレッスンのご案内も合わせてお待ちください。現在は対面式のレッスン、及びワークショップはお休みとさせて頂いております。オンラインのみでの開催ですのでご注意下さい。
▾令和6年能登半島地震支援募金へ寄付について
前回の記事でSTORESの入金が20日ごろなのでそれ以降寄付のご報告をしますと書いたのですが、入金は月の末日の間違いでした(すみません!)。そろそろ入金があって寄付の振り込みをしに行こうと思っていたら振込がなく間違いに気づいたという相変わらずのとんちんかん・・・月末に入金がありましたら翌月頭の仕事がお休みの日に寄付の手続きをしようと思います。
被災者の方が現状を直視するのはただただ過酷でしかありませんが、命が助かったこと、助け合える誰かがいることが少しずつ希望に変わっていくことを願っています。少しですがどなたかのお役に立てるように私もできることを頑張ります。
0コメント