2023.01.25 00:32オンライン『靴下のレッスン』準備中以前レッスンのお申込みがあった靴下、『靴下を編む52週』より03JILIです。レッスン前に試し編みしてみようと片足編んでそのままになっていたのでそろそろ両足仕上げようと出してきました。デザイン可愛いですよねー。Opalの6本撚りで編んでます。できあがったらまたそのうちご報告しますね。▾オンラインレッスンの決済方法とダウンロードパターン販売準備2月から『靴下のレッスン』オンラインでスタートします!とあちらこちらに公言してたんですが・・・・すみません!全く間に合いませんでした!公言したら自分にプレッシャー罹って早く進むかと思ってたんですが現在のサイト完成までの進捗状況は6割。泣。知らないことが次々と出てきて、これってどういうことだろう、調べなきゃ書けない!...
2022.09.22 01:22ミニミニP-BAGと10月のカレンダー更新yokka-yokkaをいつもご覧いただきありがとうございます^^▾9月29日(木) ミニミニP-BAGのワークショップミニミニP-BAGのサンプルが多すぎてワークショップに持って行くのもごちゃごちゃしてるわーと思っていたので、鎖編みでつなげてみました!ガーランドみたいになって可愛くなりました。今回はOpalぽっちゃり君の6plyで編んでるので厚みがあって触り心地もふくふくした感じでついつい触っていたい質感です。インスタで何が入るバッグですか?とご質問があったんですが・・・そうですよね、バッグと書いているからには何か入れるに違いない・・・ですよね・・・これは小さ過ぎて何も入りません!すみません。試しにストラップを付けてみたんですが、まさにスト...
2022.08.27 07:12mermaid御礼と9月のお知らせyokka-yokkaをいつもご覧いただきありがとうございます^^今週函館に行ってきました。15年ぐらい前に初めて北海道に転勤で移り住んだのが函館でした。のんびりしてて北海道の中では温暖な地域なので北海道初心者としてはとても住みやすかったです。住んでみて初めて知ったのは函館は温泉がとても多いこと。銭湯感覚で温泉に入れます。後、ソフトクリームがどこも美味しい。北海道のソフトクリームのレベルの高さに驚きました。函館には2年半ぐらいしか住んでいないのですが、お気に入りの場所やお店があるので懐かしくなると行きたくなる街です。▾『mermaid マーメイド』模様編みのヨガソックス先週『mermaid マーメイド』模様編みのヨガソックスのパターン配布についてお知ら...
2022.08.06 08:17靴下のサイズが合わない時yokka-yokkaをいつもご覧いただきありがとうございます^^先日キングダム2を映画館で観てきました。キングダムは途中まで漫画を読み、映画で1を見ていたので今回の新作も楽しみにしていました。映画と本好きが夫婦の共通点。今年はトップガン マーベリックも映画館に観に行きました。今後気になるのは、ブラッドピットの映画とジュラシックパークとアバターの続編。←ざっくりした紹介ですみません。今年は映画が楽しみです!▾靴下のサイズが合わないパターンによっては靴下のサイズ展開が書いてある場合もあるんですが、24.5㎝以上になるとメンズサイズでは大きく、レディースでは小さいということでサイズを合わせるにはどうしたらいいですか?というご質問を時々頂きます。それとは別に...
2022.06.07 01:44今後の『靴下のレッスン(対面)』とコットンロングソックスおはようございます!yokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^▾対面での『靴下のレッスン』についてのお知らせ先日アムチョコさんでの『靴下のレッスン』にお問い合わせ頂いたんですが、私の確認不足でレッスン可能日に変更がございました。ご希望の日にレッスンを開催できず誠に申し訳ございませんでした。対面レッスンは現在アムチョコさんのカフェのみで開催させて頂いているんですが、オンラインレッスンもご希望の場合はお受けしております。私事で大変申し訳ないのですが、対面での『靴下のレッスン』の新規募集は今年の夏頃を持って終了する予定です。夏以降年内の募集は、『靴下のレッスン』を受けたリピーター様のみのレッスンとさせて頂きます。来年以降は対面レッスンは終了し、...
2022.05.28 11:25Y様靴下完成のご報告と6月 靴下のレッスン お知らせyokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^前回も靴下完成のご連絡を頂いたY様。デザインのアレンジしたり、サイズを変えて編んで下さったり、「MAYU」のパターンを楽しんで頂きありがとうございます。お孫さんのは足に合わせてから仕上げようと途中だそうですが、ご家族でお揃いの靴下がいいですね。いつもお写真を送って下さりありがとうございます。▾6月『靴下のレッスン』の日程 靴下編み初心者さんのための『靴下のレッスン』。6月のご予約可能日をHPトップにUPしました。靴下を編んでみたい方、編んでいる途中で困っている方などをお手伝いする少人数のレッスンです。単発レッスンですのでご自分のペースで楽しんで編みましょう。Zoomを利用したオンラインレ...
2022.05.02 11:24靴下を編む52週よりY様の作品yokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^何回か書いたと思いますが、私、晴れ女なんです。今日もちょうど雨が降ると予報が出ていた時間帯に出かける用事があり、さすがに傘を持っていくか・・・と出かけて行ったんですが、スーパーで買い物をしている間に雨が降ったようで、周りの車や道路は濡れているんですが、私が外に出たらすっかりお天気。ちなみにスーパーに入る時は雨は降っておらず道路は濡れていませんでした。買い物はほんの数分なんですよね・・・。結局傘は使わないまま帰宅。「yokkaさんがいるから傘いらないよね」といつも言われますが、自分の晴れ女パワーを再確認。主人からは移動性 yo (高)気圧といつも言われます。▾Y様の作品 「INTERSECTIONS...
2022.05.01 12:11MAYUの完成報告を頂きましたyokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^近所では桜が満開です。ここから八重桜に変わり、ライラックが咲きと次々に花が咲き始めるとウォーキングするのがますます楽しみです。冬のなまった体を動ける体にしなくてはと最近ちょっとずつ歩く距離を伸ばしているところです。▾N様の作品少し前にパターンリリースしたフリーパターンの『MAYU』。早速N様から編みましたよ!と嬉しいご報告を頂きました(トップのお写真です)。すごく可愛く編んで下さって!しかも2種類も!どっちも可愛い靴下に仕上がっていますねー。4月は私が何かと忙しくて編み物やyokka-yokkaの活動があまりできずモヤモヤした気分だったので、5月に入り嬉しいスタートができました。丁寧に編んで下さり...
2022.04.15 12:04つま先から編む靴下をアメリカ式で編む方へyokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^▾アメリカ式で編んでいる方へ現在開催している『靴下のレッスン』は、ご自分のお好きなパターンをお持ち込み頂くか、yokka-yokkaの「つま先から編む靴下」のキットやパターンをご用意するかなんですが、先日開催したレッスンではお一方がキットをご希望での2回目のレッスンでした。今回はかかとの引き返し編みからのスタートで、パターンを見ながらW&T(ラップ&ターン)のご説明をしたんですが、文章通りに編むとなぜかうまくいかない・・・・どうしてだろう・・・と編んでいる様子を見ていたら、アメリカ式で編んでいらっしゃることに気付き、もしかして・・・と思い編み方の説明を変えてみたら、ちゃんとW&Tが...
2022.04.14 02:12靴下のレッスンとアムチョコさん祝18周年yokkka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^いつもお世話になっているAMU CHOCOさん。18周年おめでとうございます!13日から24日までアニバーサリーイベントを開催されています。お得がいっぱいのイベントですので、是非SNSやHPをご覧になって下さいね。私は早速ケーキセットにアイス(バニラかサクラをチョイス)を付けて頂き、くじ引きでは焼き菓子をいただきましたよ。米粉メニューに一新し、グルテンフリーで美味しく健康なスイーツを開発し続けるAMU CHOCOさん。益々のご活躍を願ってます!アムチョコさんのTwitterはこちらからどうぞ
2022.04.08 11:32『MAYU』のレシピ(フリーパターン)UPしましたyokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^前回の『靴下のレッスン』にご参加頂いた際に、「ショートソックスが編みたい」というご要望を頂き、サンプルで編んでいた靴下をショートソックスにアレンジしてみました。ぽってりした形が繭のようだったので、『MAYU』という名前にしました。かかとを浅くしつつ脱げにくく・・・なかなか難しかったですが、色々試しながらサンプルを作ってみたところあるところでぴたっと!私が24.0cmサイズなんですが、違うサイズの方にも履いて頂いてもかかとはずれなかったので23.0㎝ー24.0cmの方には合うサイズになっていると思います。