2022.08.06 08:17靴下のサイズが合わない時yokka-yokkaをいつもご覧いただきありがとうございます^^先日キングダム2を映画館で観てきました。キングダムは途中まで漫画を読み、映画で1を見ていたので今回の新作も楽しみにしていました。映画と本好きが夫婦の共通点。今年はトップガン マーベリックも映画館に観に行きました。今後気になるのは、ブラッドピットの映画とジュラシックパークとアバターの続編。←ざっくりした紹介ですみません。今年は映画が楽しみです!▾靴下のサイズが合わないパターンによっては靴下のサイズ展開が書いてある場合もあるんですが、24.5㎝以上になるとメンズサイズでは大きく、レディースでは小さいということでサイズを合わせるにはどうしたらいいですか?というご質問を時々頂きます。それとは別に...
2022.06.30 10:29靴下完成とサマーニットyokka-yokkaをご覧いただきありがとうございます^^6月も靴下のレッスンをご予約頂きありがとうございました。靴下はすでに何足か編んでいらっしゃるK様。編んでいて疑問に思うことや、つま先の作り目からの増し目など、一つ一つ確認しながらレッスンさせて頂きました。つま先からの作り目や、増し目の方法はパターンによって様々な技法がありますが、知らない技法が上手にできない時はこの方法だったら自分は自信を持ってできるという編み方をまずは習得して、自分の得意な技法で編んでみるのもいいと思います。今回はyokka-yokkaのつま先から編む靴下に使っている技法をお教えしましたが、K様から「疑問が解決してすっきりした」とおっしゃっていただけて良かったです。色々な靴下...
2022.06.07 01:44今後の『靴下のレッスン(対面)』とコットンロングソックスおはようございます!yokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^▾対面での『靴下のレッスン』についてのお知らせ先日アムチョコさんでの『靴下のレッスン』にお問い合わせ頂いたんですが、私の確認不足でレッスン可能日に変更がございました。ご希望の日にレッスンを開催できず誠に申し訳ございませんでした。対面レッスンは現在アムチョコさんのカフェのみで開催させて頂いているんですが、オンラインレッスンもご希望の場合はお受けしております。私事で大変申し訳ないのですが、対面での『靴下のレッスン』の新規募集は今年の夏頃を持って終了する予定です。夏以降年内の募集は、『靴下のレッスン』を受けたリピーター様のみのレッスンとさせて頂きます。来年以降は対面レッスンは終了し、...
2022.04.15 12:04つま先から編む靴下をアメリカ式で編む方へyokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^▾アメリカ式で編んでいる方へ現在開催している『靴下のレッスン』は、ご自分のお好きなパターンをお持ち込み頂くか、yokka-yokkaの「つま先から編む靴下」のキットやパターンをご用意するかなんですが、先日開催したレッスンではお一方がキットをご希望での2回目のレッスンでした。今回はかかとの引き返し編みからのスタートで、パターンを見ながらW&T(ラップ&ターン)のご説明をしたんですが、文章通りに編むとなぜかうまくいかない・・・・どうしてだろう・・・と編んでいる様子を見ていたら、アメリカ式で編んでいらっしゃることに気付き、もしかして・・・と思い編み方の説明を変えてみたら、ちゃんとW&Tが...
2022.03.23 12:23最近編んだ靴下とお気に入りの靴下yokka-yokkaをご覧頂きありがとうございますブログを書こうと思うと今の世界情勢から明るい出だしが思い浮かばず、何度か更新しようと書き始めても結局消してしまい、ついつい更新から遠のいてしまいました。どうやったらこの理不尽な状況が終わるんだろうと、どうにもできない気持ちでニュースを見ています。1日も早い世界平和を願って。▾3月から靴下のレッスンスタートです25日にご予約のお客様から、yokka-yokkaのつま先から編む靴下のキットのご依頼を頂戴しました。久しぶりに私も自分で編んでみようと思い、以前買っておいたWest Yorkshire Spinners のSignature 4plyで靴下を編んでみました。カラーは864 Wood Pigeon...
2022.02.28 11:55靴下編み、始めませんかyokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^▾靴下が編みたい!子供の頃から祖母との遊びは手芸や編み物でした。その後独学で本を見ながら大人になるまで細々とした趣味として楽しんで編んでいたんですが、靴下はどうやっても意味がわからず、でも可愛い毛糸を見ていたらどーしても編みたくて編みたくて教室に通うことにしました。なんとなく編めるようになっても、ところどころ穴が開いたり、自分のぴったりなサイズに編めなかったり。。。綺麗に自分に合うサイズに編めるようになりたいと靴下編みにはまっていきました。だから「靴下を編みたい!」とおっしゃる気持ちがとてもわかります。難解なかかとの編み方、そして自分のサイズにぴったり合った綺麗な靴下を編めるようにご一緒に楽しみな...
2021.05.21 07:33つま先から編む靴下 お客様の作品こんにちは。yokka-yokkaへのご訪問ありがとうございます。皆さん、お元気でお過ごしでしょうか。行動自粛が延長になり感染防止対策にはより一層気を付けなければならない状況ですが、そんな時こそお家での編み物を楽しみリラックスしましょう。今日も完成しましたよ!の嬉しいご連絡を頂きましたのでご紹介します。以前にもたくさんyokka-yokkaのパターンを編んで下さった、こりんごさん。編まれる度にどんどん綺麗に編んで下さり、私のパターンとは思えない素敵な靴下にして下さってます!可愛いですねー。最初よりかかと部分も慣れて上手に編めるようになったそうです。本当に綺麗!自信を持って編めると編み物もより一層楽しくなりますよね。いつもご連絡頂きお写真を頂戴し、ありが...
2021.01.27 07:22素敵な組み合わせ!(お客様の作品)今日もお客様から、靴下を編んだとの嬉しいご連絡を頂きました!札幌大丸でのKFS巡回展の際に接客させて頂き、靴下の色の組み合わせをいくつかご提案させて頂いたのをご縁に、12月のアムチョコさんでの『靴下と手袋』の作品展にご来店下さったこりんご(アカウント名)さん。本などの靴下パターンだと足の甲回りとサイズが合わなくてお困りとのことだったので、yokka-yokkaのつま先から編む靴下のパターンをお客様の足のサイズに修正させて頂きました。それをご自分でさらに手直しされ、自分にぴったりのサイズの靴下を編めたと喜びのご報告を頂きました。色の組み合わせもとても気に入ってくださったようで、本当に嬉しいです‼素敵な靴下に仕上げて頂き、ありがとうございました。柄合わせも...
2021.01.26 04:33可愛い靴下!!(お客様の作品)こんにちは。今日も嬉しいご連絡を頂きました。以前靴下のパターンをご購入頂き、お写真を送ってくださったYさん。その後もサイズを変えたり、デザインをアレンジしてたくさん編んで下さったそうです。ありがとうございます!色遣いや、色の組み合わせがとっても可愛い!!!私は全身モノトーンや、ワントーンコーデばかりなので、小物での原色の使い方は見習いたいです。最近靴下を編んでいなかったので、靴下を編みたくなってきました^^以前ご連絡頂いた写真も再度UP♪ この組み合わせも可愛いですねー。Yさん、いつも写真を送って頂きありがとうございます。今日も1日楽しい気分で過ごせます!皆さんもどうぞ楽しい1日を。
2020.12.06 11:03お詫びと訂正:つま先から編む靴下のパターン先日つま先から編む靴下のロングソックスのパターンをご購入頂いたお客様から、パターンの文章へご質問がありました。・・・・大変申し訳ございません!ご指摘の通り間違ってました!何度も見直して試し編みしているのですが、本当にすみません!また、間違いについてご連絡頂きありがとうございました。パターンは、東札幌のアムチョコさんと江別の來來(らいらい)さんで委託販売させて頂いていますが、現在どちらも訂正済みのパターンに差し替えております。訂正箇所は以下の通りです。ーパターンナンバー No.00012『つま先から編む靴下』 No.00013『つま先から編む靴下(ロングタイプ)』ーページ 3枚目 かかとの説明ページです(No.00012、No.00013共通)訂正箇所 ...
2020.11.29 10:22ebichikurinさんの靴下(お客様の作品)11月も終わりですね。皆さんお元気でお過ごしですか?前回更新からちょっと間が空いていましたが、私はすこぶる元気です!感染防止に注意することは前提ですが、楽しく忙しくさせて頂いています。今回は、Instagramでやり取りさせて頂いていたお客様から靴下の完成のご連絡を頂きました。あぁ~。幸せです。嬉しいです。本当に。素敵なお写真まで撮って頂き、私の靴下のパターンだというのが申し訳ないぐらい可愛い靴下になっていて、ちょっと恐縮してます。