2023.03.30 01:36『1号針で編むくつ下 ソックニッティング』よりトゥアップを編むおはようございます。もうすぐ4月ですねー。早いっ!3月に靴下編み初心者さんのための靴下のレッスンを受講頂いた方の作品を私も編んでみました。たぶんお持ちの本はこの後に出た改訂版の方かな・・・私が持っていたのは最初に出版された本だったのですが、編みたい作品がちょうど掲載されていたので手持ちの本でレッスンさせて頂きました。靴下は何足か編んだことがあるということだったんですが、以前編んだ靴下は大きく出来上がってしまい自分の足に合わないと困っていらっしゃいました。靴下のサイズが合わない時のポイントは2つ。1つ目は、パターンのゲージ通りに編めているか。ご自分のゲージがパターンと違うと同じサイズにはなりません。2つ目は、パターンのサイズが自分のサイズに合っているか。...
2023.03.29 05:07Laine Magazine Vol.6より「Poet」を編む 完成3月2日にCOして編み始めたSari Nordlundさんの「Poet」。完成して水通しをして仕上げました。パターンはLサイズで編んで裾と襟のゴム編みは指定目数よりも減らしました(襟20%減、裾25%減)。使用毛糸はHolst GarnのCoastのcrimsonを2本取りで285g使用しました。指定糸は3.5㎜でしたが、毛糸が違うことと私のゲージではJP4号(3.25㎜)で基本ゲージと同じでした。
2023.03.24 13:443月の御礼と4月のレッスンカレンダー更新オンラインショップからのお支払いをスタートした『靴下編み初心者さんのための靴下のレッスン』。3月のレッスンを受講頂きありがとうございました!今までもオンラインレッスンをやってはいたのですが、お支払い方法が限られていて一般向けに募集はしていなかったので、やっとスタートに立てたという思いと、たくさんいらっしゃるオンラインレッスンの先生から私を見つけて下さった方にお役に立てるように、またレッスンを楽しんで頂けるように頑張らなくちゃと思っているところです。そして、4月のレッスンカレンダーを更新しました!ご予約は本日から受付いたしますのでお問い合わせください。お支払いについてはトラブルを避けるため4月のレッスンについては4月1日よりお支払いできるようになりますの...
2023.03.20 01:343/21販売!『P-BAG』 手編みのプロジェクトバッグ パターンこつこつ作業をしていたダウンロードパターンが完成しました。やったー!永遠に終わらないかと思ったのが終わったー!第1弾は『P-BAG 手編みのプロジェクトバッグ』です。まずはお知らせです!***2023年3月21日(火)発売開始記念*** 『P-BAG 手編みのプロジェクトバッグ』(ダウンロード版)2023年3月21日(火)から3月31日(金)までの期間、特別価格20%割引にて販売いたします!この機会にどうぞご利用下さい!ご購入はオンラインショップ「Yokka Knit」へどうぞ。https://yokkaknit.stores.jp/items/6413c81aaed89f0056cd9396
2023.03.05 01:51Laine Magazine Vol.6より「Poet」を編む 3/2CO3月になったので何かCOしておこうと思い毛糸を準備していたSari Nordlundさんデザインの「Poet」をスタートさせました。作品はLaine Magazine Vol.6に掲載されています。このVol.6は編みたい作品がたくさんあって大好きな号です。月初めにCOするとなんかやる気でますね。ちなみに以前編んだHiroko Payneさんデザインの「Sode」もこちらからの作品でした