2022.09.23 11:11みなさん、ありがとう!の「感謝祭 10月1日~23日開催」yokka-yokkaをいつもご覧頂きありがとうございます^^いつも委託販売でお世話になっている東札幌のAMU CHOCOさんと江別のニットカフェ cafe 來來(らいらい)さんで10月1日(土)から23日(日)まで2店同時開催のイベントをさせて頂きます。皆さんにありがとうの気持ちを込めて \ \ 感謝祭 / /これまでyokka-yokkaのパターンや雑貨の販売をさせて頂いていたんですが、「感謝祭」を持って全ての委託販売を終了させて頂きます。 どちらのお店も編み物好きさんが集うとても楽しいお店でyokka-yokkaの作品を置かせて頂いたことは本当に光栄です。AMU CHOCOさんやcafe 來來(らいらい)さんとのご縁からたくさんのお客...
2022.09.22 01:22ミニミニP-BAGと10月のカレンダー更新yokka-yokkaをいつもご覧いただきありがとうございます^^▾9月29日(木) ミニミニP-BAGのワークショップミニミニP-BAGのサンプルが多すぎてワークショップに持って行くのもごちゃごちゃしてるわーと思っていたので、鎖編みでつなげてみました!ガーランドみたいになって可愛くなりました。今回はOpalぽっちゃり君の6plyで編んでるので厚みがあって触り心地もふくふくした感じでついつい触っていたい質感です。インスタで何が入るバッグですか?とご質問があったんですが・・・そうですよね、バッグと書いているからには何か入れるに違いない・・・ですよね・・・これは小さ過ぎて何も入りません!すみません。試しにストラップを付けてみたんですが、まさにスト...
2022.09.04 11:32ミニミニ P-BAGで引き返し編みを覚えましょうyokka-yokkaをご覧いただきありがとうございます^^久しぶりにワークショップのお知らせです。靴下を編む時に難しいです~とご相談を受けるのがかかとの引き返し編みの部分です。引き返し編みと言っても、編み図によって色々な編み方があるんですが、W&T(ラップ&ターン)とドイツ式引き返し編みは特に皆さんが難しいとお聞きするので、この2つを覚えて頂けたらと思い、ミニミニP-BAGのワークショップをご準備しました。靴下編みにご興味がない方でもこのミニミニP-BAGを編んでみたいという方で、棒針の表目裏目が編める方ならもちろん大歓迎です!9/14追記:ワークショップは過去にご参加がない初めての方も参加可能です。『ミニミニ P-BAGで引き返し編みを覚え...