2021.09.29 23:0710月のオンライン編み会は16日です!yokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^10月の編み会を色々検討したのですが、あいにく条件が整わなかったためカフェでの編み会はお休みし、10月もオンラインで編み会を開催します。ご自宅で、編みもの話をしながら編みものをご一緒に楽しみませんか?9月の編み会の様子は下の記事からどうぞ~。
2021.09.26 02:259月オンライン編み会の御礼とお客様のスワッチをご紹介 yokka-yokkaへご訪問頂きありがとうございます^^9月25日はZoomでのオンライン編み会でした。今回はN様とY様の2名様にご参加頂きました。いつもありがとうございます!今回もお二人と編み物話が尽きず、楽しい時間を過ごさせて頂きました。あ・・・、私がしゃべり過ぎているのは毎度のことですが・・・N様は、完成したニット帽や今編んでいるショールを見せて頂き、Y様はお孫ちゃんに編んでいるセーターや、ご自分用に編んでいるセーターを見せて頂き、かぎ針のモチーフを繋いで編むティッシュケースをもうすぐ完成というところでした。お二人とも素敵なものをたくさん編んでいらっしゃって!他の方が編んでいるものって興味深々。自分では編んだことないパターンや毛糸を教えて頂き参...
2021.09.19 12:54W&T(ラップアンドターン)を覚えちゃいましょう!yokka-yokkaへご訪問頂きありがとうございます^^初めてのお使い気分で海外サイトから初めて毛糸を購入し、毛糸があっち行ったりこっち行ったりしているのを1日に何度もストーカーのように追跡確認しております!国内無事到着。後はちゃんと家に届くのかー!
2021.09.16 02:04初めてのことはドキドキ!初の海外通販に挑戦yokka-yokkaへご訪問頂きありがとうございます^^英文パターンを編みたいと憧れを持ち続けること数年。やっとRavelryのパターンに挑戦した今年の2月。Helen Stewartさんの『Land of Sweets Cowl』を編みました。目数の増減がなく色々な模様を繰り返し編むので、英文パターン初心者でも楽しめる作品でした。□Land of Sweets Cowl 完成 その1□Land of Sweets Cowl 完成 その2
2021.09.14 01:44P-BAG 久しぶりに編んでみたyokka-yokkaへご訪問頂きありがとうございます^^yokka-yokkaで一人で活動する前にyokchicとしてホリン舎さん(chicさん)と一緒に活動していた時に、ワークショップ用に考えたオリジナルのミニバッグ「P-BAG」靴下を初めて編みたいという方が、靴下を編むのが難しいと感じる点が、細い毛糸を細い針で編むことに慣れていないことと、かかとの引き返し編みです。何足も練習して編むことは、綺麗に編める上達方法ではあるんですが、せめて引き返し編みの部分を楽しく練習できないだろうかと考えていたら、ホリン舎さんがこのデザインのプロジェクトバッグを考えてくれました。≫ハンドメイドの可愛い編み物グッズを販売されている『ホリン舎』さんはこちらからどうぞご存...
2021.09.06 11:34ジョグレスストライプの靴下編んでみましたよ先日編んだスクエアセーター(スクエアセーターできました)の余った毛糸で靴下を編もうと思い、以前から気になっていたジョグレスストライプの記事を検索。段毎に色を変えながら編む場合、段にずれが出てしまうので、段のずれが出ないように編む編み方は、いくつか試してみたことはあるんですが、このジョグレスストライプは初めて。あみもの工房Sheeplさんにご紹介された動画がたくさんあるんですが、色々見ていたらnoteにあみもの工房さんのブログを発見し、そこでご紹介されていたのが「#slip stitch socks1」。模様が可愛くて面白そうだったので、こちらを編んでみることにしました。あみもの工房Sheeplさんのページには編み図もでているのですが、編み針が2号針で編...