2020.12.30 07:14スクエアショール完成と年越し編みものこんにちは。今年も今日と明日を残すのみ。煮込み料理は、今年購入した電気圧力鍋に任せてのんびり編み物してます(←おサボり主婦)年内に完成しました!スタジオエフさんのスクエアショールのパターンを、同じくスタジオエフさんのMEILI(メイリ)で編みました。途中編まない期間があったので結局完成までほぼ1年かかってしまいましたが、ずーっと編んでいたので最後の方は編み終えるのがちょっと寂しくなりました。でもやっぱり終わって良かった!完成サイズが133cm×135cmの予定が手が緩かったようで、143cm×145cmとちょっと大きくなりましたが、何度か洗って少し縮めようかなと思ってます。このパターンのサンプルを見たときは、カシミアで編んであったのですが、MEILIが...
2020.12.20 10:362020年のyokka-yokka今年はyokka-yokkaとして初めて1年間活動した年でした。1月、2月は靴下のワークショップから始まり、3月以降コロナ禍で開催できない状況が続きながらも、9月はハンドウォーマーのワークショップを開催させて頂きました。また、友人と8月に開催したtemps tendre(タンタンドル)や、12月は単独の作品展など色々な方のご協力の下でイベントを開催させて頂き、これまでにない経験をさせて頂きました。いつもお世話になっているAMU CHOCOの皆様、またご協力、応援して下さっている皆様、本当にありがとうございました。11月は江別の來來(らいらい)さんのお手伝いとして札幌大丸でのKFSの巡回展にも参加させて頂き、ドキドキワクワクな体験をさせて頂きました。声を...
2020.12.13 06:50ハンドウォーマーのパターンこんにちは。そろそろ本格的に冷え込んできそうですね。おかげさまで12月5日のアムチョコさんでのイベント後は本当にのんびりと過ごしています。今年の初めに編み始めた大判のショールもゴールが見えてきました!あとは縁編みを残すのみ!!!年内になんとしても仕上げようとせっせと編んでいます。あー、楽しい。5日の作品展から販売開始しました『ハンドウォーマー』のパターンをアムチョコさんと來來(らいらい)さんにて委託販売させて頂いています。ワークショップではBC Garnの毛糸一色で編むパターンでしたが、販売用のパターンは手首と指先を配色にしたOpal毛糸で編むパターンとなっております。B5サイズ合計4枚で販売しております。指先の人差し指と3本指の編み方で、後から編む指...
2020.12.06 11:03お詫びと訂正:つま先から編む靴下のパターン先日つま先から編む靴下のロングソックスのパターンをご購入頂いたお客様から、パターンの文章へご質問がありました。・・・・大変申し訳ございません!ご指摘の通り間違ってました!何度も見直して試し編みしているのですが、本当にすみません!また、間違いについてご連絡頂きありがとうございました。パターンは、東札幌のアムチョコさんと江別の來來(らいらい)さんで委託販売させて頂いていますが、現在どちらも訂正済みのパターンに差し替えております。訂正箇所は以下の通りです。ーパターンナンバー No.00012『つま先から編む靴下』 No.00013『つま先から編む靴下(ロングタイプ)』ーページ 3枚目 かかとの説明ページです(No.00012、No.00013共通)訂正箇所 ...